【元小学校教師が教える】できる子ども育成塾

【元小学校教師が教える】できる子ども育成塾

menu
  • 先生紹介
  • できる子ども育成塾について
    • できる子ども育成塾が選ばれる理由
    • キレイさ地域No.1!教室の様子
  • 指導について
    • 小学生の国語と算数の力を伸ばす指導方法
    • お客様の声
  • サービス内容
    • 【小学生】国語と算数の成績アップコース
    • 【中学生】学校の成績アップコース
    • 【予約制】無料学習相談会
    • 【相談会で無料】体験授業
    • 【特別授業】読書感想文教室
    • 【無料】YouTubeオンライン授業
  • アクセス
  • お問い合わせ

コース紹介

テストで100点続出!
【小学生】国語と算数コース
【中学生】数学・国語コース

【先生紹介】元小学校教師が教えます!

僕自身も勉強が苦手だったので、勉強が苦手な子の気持ちが分かります。

チャンネル登録者3000名超え【YouTubeオンライン授業】

小学生の授業がメインです!
無料で見ることができます!

お客様の声

  1. 小学校4年生・お母様

    大手の塾に子どもが通っていましたが、あまり勉強ができるようにならなくて、別の塾を探している時に見つけました。大手の塾のおばちゃん先生とは違い、元小学校の先生…

  2. 小学校5年生・お母様

    勉強が苦手で、特に算数に苦手意識をもっていました。学校の宿題はちゃんとやるのですが、テストの点数が悪く塾に行かせようと思いました。塾では、学校で勉強している…

  3. 小学校1年生・お母様

    1年生で塾に入れてよかったです。1年生で塾は早いのかな?と思っていましたが、基本的な勉強のやり方をしっかりと教えてくれるので、勉強を覚えるスピードが早くなり…

  4. 小学校6年生・お母様

    元小学校の先生ということで入塾を決めました。誰が教えてくれるか分からない塾よりも、元小学校の先生が教えてくれるということだったので、安心感と信頼感がありまし…

  5. 中学1年生・お母様

    私の子どもは、中学生ですがまったく勉強ができず、このままでは高校も行けるのか心配でどうしたらいいか悩んでいました。その時に、この塾を見つけて、「ここだ!」と…

勉強の教え方

  1. 小学生向け-接続詞の教え方(説明)

    • 国語に関する記事
  2. 地の文・ト書きの読み方と意味

    • 国語に関する記事
  3. 小学生向け-逆算のやり方【掛け算】□を求める計算

    • 算数に関する記事
  4. 小学生向け-逆算のやり方【引き算】□を求める計算

    • 算数に関する記事
  5. 小学生向け-逆算のやり方【足し算】□を求める計算

    • 算数に関する記事
  6. 【小学生向け】尊敬語と謙譲語の違い(敬語)

    • 国語に関する記事
  7. 【小学生】逆算のやり方(□を求める計算)

    • 算数に関する記事
  8. 【4年生】計算のきまり

    • 算数に関する記事
  9. なぜ平行四辺形の面積は【底辺×高さ】なのか?

    • 算数に関する記事
  10. 【日記の書き方】小学生1・2年向け-日記が書けない子への教え方のコツ

    • 国語に関する記事
  11. 【小学生4年生教え方】小数のかけ算の小数点の位置

    • 算数に関する記事
  12. 分数の表し方

    • 算数に関する記事
  13. 故事成語とは?【故事成語の意味と例文】

    • 国語に関する記事
  14. 【小5算数】単位量あたりの大きさ(人口密度)どちらが混んでいるでしょう

    • 算数に関する記事
  15. 【11×109】工夫して計算 4・5・6年生

    • 算数に関する記事
  • トップページ
  • 先生紹介
  • お客様の声
  • キレイさ地域No.1!教室の様子
  • サービス内容
    • 【小学生】国語と算数の成績アップコース
    • 【中学生】学校の成績アップコース
    • 【予約制】無料学習相談会
    • 【相談会で無料】体験授業
  • アクセス
  • お問い合わせ

無料学習相談会

無料学習相談会

体育家庭教師TOMOSPO

体育家庭教師TOMOSPO

【元小学校教師が教える】できる子ども育成塾

できる子ども育成塾 東京都江戸川区東小岩6-1-6 brightnew101 080-7278-1025

  • Instagram
  • RSS

Copyright © 【元小学校教師が教える】できる子ども育成塾. All Rights Reserved.

PAGE TOP