4年生の算数で分度器で角度を測ったあとに、三角形を描きますよね。
多くの小学生を見ていて、
「え?そうやって定規使ってるの?」
と思ったことがありましたので、みなさんにお伝えしたいと思います。
定規で線を引く時は、定規の真ん中あたりを使う!
小学生は素直です。
なので、定規は端から使うと一度教わると、なんの迷いもなくその使い方をやり続けます。
定規の端を使って図形を描くと、図形の角が丸まってしまいます。
そうなると、テストで✕になることがありますので、
一度お子様の定規の使い方をチェックしてあげてください。
【大人気】塾長のYouTubeチャンネル『慶太の学校』
この記事は「できる子ども育成塾」の塾長が書いています。
できる子ども育成塾は、江戸川区小岩にある元小学校教師が教える個別指導塾です。
入塾について、その他のご質問などは、下のお問合せフォームよりお送りください。
お電話でのお問い合わせをご希望の方は、こちらにご連絡ください。
080-7278-1025