分数と小数の比べ方(直し方/変換)- 教え方-計算方法

分数と小数を比べることなんてできるんですか?

こんな質問がよくあります。

比べることはできます!しかも簡単です!

ここでは、分数と小数の比べ方と、分数を小数にする直し方(変換)、小数を分数にする直し方(変換)の計算方法を教えていきます。

目次

【例題】4/5と0.7はどちらが大きいですか?

このような問題が出ると、分からなくなってしまう子どもがいます。

なぜなら、

4/5は分数

0.7は小数

つまり、ちがうものを比べないといけないからです。

4と7はどちらが大きいですか?

という問題ならすぐに答えを出せます。

理由は、どちらも整数だからです。

つまり、比べる時は、どちらも同じものにしてあげればよいのです。

今回は、比べ方(考え方)は2通りあります。

【考え方①】分数でそろえる

4/5は分数なので、そのまま。

0.7を分数にしてあげる必要があります。

0.7は、0.1が7個分(0.1は1を10等分にしたうちの1個なので、)

つまり、7/10

4/5と7/10で分数にそろえることができました。

ここからもう一つやらなくてはいけないことは、

分母をそろえること。

両方とも分母を10にそろえると、

8/10と7/10になるので、

8/10>7/10

もとの数に戻して言うと、4/5の方が大きいということになります。

【考え方②】小数でそろえる

0.7は小数なのでそのまま。

4/5を小数に直しましょう。

分数を小数にする直し方(変換)は、

分数=分子÷分母

つまり、4÷5=0.8

もう一つの直し方(変換)は、

4/5の分母を10にしてあげると、8/10

8/10=0.8

このような直し方(変換)もあります。

これであとは簡単ですね。比べるだけです。

0.8>0.7

もとの数にすると、4/5(0.8)>0.7

まとめ

分数と小数を比べる時は、

  1. 同じもの(分数と分数、小数と小数)でそろえる
  2. 小数を分数にする直し方(変換)は、0.1が何個分かで考える
  3. 分数を小数にする直し方(変換)は、分数=分子÷分母

【大人気】塾長のYouTubeチャンネル『慶太の学校』

できる子ども育成塾の塾長が運営しているYouTubeチャンネル

この記事は「できる子ども育成塾」の塾長が書いています。
できる子ども育成塾は、江戸川区小岩にある元小学校教師が教える個別指導塾です。

入塾について、その他のご質問などは、下のお問合せフォームよりお送りください。
お電話でのお問い合わせをご希望の方は、こちらにご連絡ください。
080-7278-1025


    この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

    1. 小数のかけ算の筆算の時の小数点の位置

    2. 【0.666の時の考え方】上から2桁の概数の概数のやり方

    3. 分度器 180 度 以上 書き方・はかり方

    4. 【小5算数】単位量あたりの大きさ(人口密度)どちらが混んでい…

    5. 【小学生算数】分度器の角度と目盛りの読み方・使い方

    6. 仮分数・帯分数の直し方-そもそもどっちだっけ?にも答えます

    7. 【小学生4年生教え方】小数のかけ算の小数点の位置

    8. 小数の割り算の筆算-教え方・やり方-なぜ小数を動かすのか

    9. 五角形の中の合計角度は何度?

    10. 四捨五入して【上から1桁(2桁)の概数】にするやり方

    11. 三角形の外の角度の求め方

    12. 【縮図の求め方-小6】地図などで実際の距離を計算する方法